I shouldn’t talk about it.
◯わたしは話すべきでない。それについて。
✖️わたしはそれについて話すべきではない。
******************************************************************************************************************************
I shouldn’t do that.
わたしはすべきでない。それを。
I shouldn’t go there.
わたしは行くべきでない。あそこへ。
I shouldn’t eat too much.
わたしは食べるべきでない。あまりたくさん。
I shouldn’t sleep too long.
わたしは眠るべきでない。あまりに長く。
******************************************************************************************************************

TIPS: 今回のフレーズは前回の”I should”の否定形です。
このブログでは英語をスムーズに話せるようになるために、あえて英文に近いフィーリングでの訳に日本語を崩して書いています。
しかし、ここに書いてある訳はあくまでガイド的なものです。
本来、訳は自分なりの言葉で楽しんで作っていくのがベストだと思います。
ブロークン・ジャパニーズスタイルの訳になれたら、次はマイワードにアレンジして、いつも自分が言葉として使っているスタイルで覚えていくと英語を話すときに感情がのってきます。
それが英会話の上達にもつながっていくと思います!
※最初の例文をもっとフレンドリーなスタイルに崩すと
I shouldn’t talk about it.
わたしは話すべきでない。それについて。
↓
話すのやめとくよ。そのことは。
わたし話すのやめとくわ。そのことはもう。
シンプルな文章でも、こんな感じでネイティブも感情をのせて言葉を話しています!
See ya!
この記事へのコメント